2013.08.08 13:19 | ニュース |

各位様
新年明けましておめでとうございます。
そして、寒中お見舞い申し上げます。
お元気にご活躍の事と思いますが、
これからインフルエンザ流行の時季となりますので、
くれぐれもご注意いただきたく思います。
昨年は忘年会をしませんでしたので、
代わりに下記の通り、新年会を計画いたしました。
(新年会のご案内)
日 時:2月1日(金) 18:00~
会 場:「福よし駅前店」
北2条西3丁目 敷島ビル地下1階
(地下歩道直結)
参加費:3000円
申 込:杉山敏保(T:xxx-xxxx)
mail:xxxxx@xxxxxxxxx
1月23日までに申し込みお願いいたします。
2時間飲み放題、4000円コースですが、
会より1000円補助いたします。
締切まで1週間ほどしかありませんが万障繰り合わせの上、
奮ってご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
(会計移管)
秀岳会会計と北工会会計の担当を
多田俊一郎から北工会世話人の杉山敏保に移管しました。
(山行報告)
樽前山 11月3日(土)
L:長倉清剛、SL:多田俊一郎
MB:山崎初男、今野平支郎、小柳幸次郎、小柳敬子、
折登一彦、折登孝子、長倉みゆき、長倉宏樹、
原 正治、多田まさ子
バス運転:川上康博(特別会員)総勢13名
秀岳会発行(2013.1.18)
文責:多田俊一郎
2013.01.15 19:37 | ニュース |

朝夕はメッキリ涼しく(寒く)なり、やっと秋らしくなってきました。
落葉きのこも採れだいしているところで、もう採ったよという方、
ソワソワしている方もいることと思います。
さて、バス山行第2弾として下記の通り計画いたしました。
時季的には一寸遅いので、紅葉は期待できないと思いますが、
奮ってご参加お願いいたします。
(山行案内)
・樽前山(東山1021m)
・11月3日(土)
・日 程
08:30 12条駅 発
08:40 札幌駅北口 発
10:30 7合目登山口 着
11:30 樽前山東山 着
12:30 〃 発
13:00 7合目登山口 着
どこかの温泉に入る!
17:00 札 幌 着
リーダ:長倉清剛、
申込・サブリーダ:多田俊一郎
・申込締切:10月30日(火)
但し、バス定員になり次第締め切ります。
・参加費:1000円(風呂代、保険代)
・持ち物:昼食、おやつ、飲み物、雨具、セーター、帽子、冬用手袋、
替え着、風呂用具、他
・・防寒対策お願いいたします。・・
(山行報告)
・塩谷丸山 9月2日
真夏日で暑い山行でしたが、頂上からの眺めは最高でした。
・参加者 リーダー:長倉清剛、サブリーダー:多田俊一郎、他13人
バス運転:川上康弘(特別会員)総勢16人
写真1枚添付します。
秀岳会発行 2012.10.09
文責:多田俊一郎
2012.10.10 19:29 | ニュース |

暑中お見舞い申し上げます。
皆様方は暑さにもめげず、忙しくご活躍のこととお慶び申し上げます。
過度に忙しいのはだめですが、適当に忙しいのは健康にいいのです。
さて、今年も北工会から活動費の配分があり、
日帰りバス山行を2回実行できる事になりました。
その第一弾として下記の通り計画しました。
(山行案内)
・行き先:塩谷丸山(629m)
頂上からは石狩湾の美しい海岸線が、
また積丹、ニセコ、羊蹄山方面の山々が眺望できます。
但し天気次第ですが。
標高差:580m
登り:1時間40分
下り:1時間10分
・日 程:9月2日(日)
08:50 札 幌 駅 発(集合1)
09:00 12条駅 発(集合2)
10:15 登 山 口 着
12:00 頂 上 着
13:00 〃 発
14:10 登 山 口 着
近くの温泉に入る!
17:00 札 幌 着
・参加費:1000円(保険代、温泉代)
・リーダー:長倉清剛
・申 込:サブリーダー:多田俊一郎
保険に加入しますので生年月日をそえてメールで申し込んでください。
・締め切り:8月28日(火)
ただし、バス定員(20人)になり次第締切ります。
・バス予約の関係上、雨天決行とします。
・24条駅、34条駅で乗車希望の方は申し出てください。
・禁煙とします。
(北工会予算配分)
今年は137000円の配分がありました。
これは昨年比10%減ですが、日帰りバス山行2回分と、
備品購入・事務経費(2万円位)を賄える額です。
2012.07.25 19:26 | ニュース |